このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。そして、今リメイクを検討中で記事の更新ができておりません。申し訳ありません。

2023.03_桜の花を求めて(1)

3月20日(月曜日)午前

3月第4週の天気予報は最悪で、土曜日まで雨の予報です。仕方が無いので、本日できるだけ桜の名所を回ろうと考えました。

水沼の里2000年記念の森(三潴町)

最初に向かったのは、水沼の里2000年記念の森です。大きな公園で、久留米西部に位置する有名公園の一つです。ただインターネットで検索しても、桜の名所としては挙がってきません。桜の木はたくさんあって、大人数で花見を楽しむことができます。不思議です。

残念ながら、この日のソメイヨシノは「咲き始め」といった感じで、花を付けている木は少なかったです。レジャーシートを敷いているグループはいましたが、花見が目的というよりは子供たちを大型遊具で遊ばせているというような感じでした。

青空で綺麗に撮影できる状況でしたが、肝心の桜があまり咲いていないので、少し落胆して公園を後にしました。

3月20日(月曜日)午後

久留米西部の公園を出てから、一気に東部へ向かいました。少し天気が怪しくなってきましたが、何とかもってくれと祈りつつ移動しました。久留米を横断しましたので、自家用車で90分程かかりました。

発心公園(草野町)

この公園は、久留米の桜の名所として必ず上位に挙がる場所です。高台に位置し、眺めが良いのが特徴で、桜は約170本植栽されています。

もうかなり咲いています。5分咲きくらいだと思いますが、十分に花見を楽しめる状態です。他の場所に比べて、ソメイヨシノの開花が早くて驚きました。

ただ残念ながら、日差しがなくなり曇り空となってしまいました。せっかくの桜が写真映えしません。ここは見晴らしが良いだけに、素敵な写真が撮れるだろうと期待していたので、ガッカリしました。

平原公園(田主丸町)

次に向かったのが平原公園です。耳納山麓の中腹にあります。ここには桜・ツツジなど合わせて約800本植栽されています。到着した時には、もう雨が降りそうな状況でしたので、短時間の滞在で切り上げることにしました。

桜は2~3分咲きで、まだ見頃ではありません。ただし、車で山を登る途中に桜並木があり、車窓から見るそちらの景色の方が素晴らしかったです。

そして、もう一つ残念なことがあります。それは水道が使えないことです。蛇口はありますが水が出ません。事情が分かりませんが、ここにはスタッフがいませんので、水道は使えないことを前提に訪問する必要があります。

水縄郵便局近く?(田主丸町)

平原公園に行く途中で気が付いてはいたのですが、とても目立つ桜並木があります。耳納山麓を降りてから、寄ることにしました。陽光桜と思われるピンクの花びらを付けた木が、まとまった数並んでいます。

ここは、観光名所でも観光施設でもありません。開けた場所にあって、とても目立ちます。初めて見ると、目が釘付けになります。ちょうど菜の花が咲いていて、ピンクの桜と調和して凄く綺麗です。

石橋文化センター(野中町)

本日最後に訪れたのが石橋文化センターです。到着した時点でもうかなり雨が降っていました。ここの桜は1~2分咲きで、天候も悪く、良い写真が撮れません。

ただ桜の写真はダメだったのですが、園内にはツバキソーンがあり、まだ咲いていました。大きくて綺麗なツバキの花を、運よく写真に収めることができました。ツバキは品種が多いですね。小さな花から大きな花まで、且つ色も様々あって、素敵な花だなと改めて感じました。

タイトルとURLをコピーしました